sumiikasumiの日記

とりあえず始めたところです

朝鮮半島情勢~米国、北朝鮮独自制裁を拡大へ、中国の銀行など対象 @日経

粛々と参りましょう、

表題副題は以下の日経からであるが(↓)、

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM14H2J_U7A910C1EA1000/
(日経、「米、北朝鮮独自制裁を拡大へ、中国の銀行など対象」、2017/09/14/18:30)

昨日の北朝鮮による弾道ミサイル試射の前日14日の時点のもの。

《コメント》

【今回の弾道弾の試射前の状況】
北朝鮮に核保有を放棄させることを目標とする経済制裁の「最終手段」は、1) 中国による北朝鮮への原油の禁輸措置、2) (表裏とも言える) 米国による中国への金融制裁、の大きく二つであるが、

・ 効き過ぎることによる「予測/制御不能な事態」、というものが想定されるので、「寸止め」してきているという経緯にある。

・ 先の追加的な国連制裁措置にしても、1)と2)を緩めての可決内容であるが、緩めるだけでは実効性が担保されないから、緩めた措置が実行されるよう、最終手段を提示することでその担保を試みているとなっている。


【今回の弾道弾の試射後の状況】
北朝鮮の今回の弾道弾試射は、国連の決定/要請を無視/スルーしてきているから、経済制裁措置のステージは、自ずとステップアップする。

・ 大きく三つのパターンで、a) 国連での新たな追加制裁、(原油の禁輸を含む内容) b) 現行の制裁内容の厳格な実施、c) 各国による独自制裁(セカンダリー・ボイコット)の強化 、となるが、

・ 先の経済制裁の効果が実測できていないので、当面はb)の継続。

・ 弾道弾試射の直接的な影響としては、中国が手抜きできない状況により追い込まれ、それを、米国がc)の金融制裁を手札に強く履行を促すというものに。グアムの射程圏入りが確認できたので、米国の側からの譲歩はない。

・ なお、北朝鮮との対話の《対話》については、対話の目標/目的が設定されていなければ、言葉として無意味であると観るが、

・ 所謂国際社会の側の対話目的が、北朝鮮の「核放棄」であり、北朝鮮の側のそれが「核保有」であるから、全く噛み合っていない。


ーーーーーーーーーーーー

関連情報の追記。

◇ 金融制裁の「副作用」について。

http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1B50GT
(ロイター、「北朝鮮問題、中国の銀行制裁をためらう米国」、2017/08/27)

◇ 金融制裁を巡る米中相互の駆け引きの様子。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-29/OSBW0E6S972801
(Bloomberg、「米政府、北朝鮮制裁で中国の銀行を対象に追加、金融システムから遮断」、2017/06/30)

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO21059680T10C17A9FF2000/
(日経、「中国大手銀、北朝鮮国籍の口座停止、米制裁を回避」、2017/09/13 )

◇ 金融制裁から派生する新たな影響。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-14/OWABYF6K50XT01
(Bloomberg、「仮想通貨:北朝鮮制裁と中国規制、ダイモン氏発言の奇妙なタイミング」、201709/15)

ーーーーーーーーーーーー