sumiikasumiの日記

とりあえず始めたところです

墨烏賊墨の株式日記~都内の外国人旅行者、支出額▲2万円減、爆買い減速で? @NHK

まったりと参りましょう、

表題副題は、朝のNHKニュースで取り上げられていたこちら(↓)のヘッドラインから。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011165751000.html
(NHK、「都内の外国人旅行者 支出額約2万円減、爆買い減速で」、2017/10/03/06:26)
>> 東京都は去年4月からことし3月にかけて、羽田空港や成田空港の国際線ターミナルで都内を訪れた外国人を対象に滞在中の支出額などについてアンケート調査をしました。

一瞬、

【問】 半年前の調査の結果を、なぜ、今取り上げているのだろう?

と思ったが、

(渋谷のスクランブル交差点が人気というのも特に新しい内容ではないし)

中国が「国慶節」の海外旅行シーズンに入り、東京/日本への客足や支出がどうなるのか? ということとの関連なのだろう。

・・・

【問】 東京/日本への客足や支出がどうなるのだろう?

東京都ではこう言っているが(↓)、

>> 東京都は「今回の結果から外国人旅行者のニーズをくみ取り、今後の観光施策に反映させていきたい」としています。

(´・ω・`)

黙っていても/何もしなくても増えるでしょう(*´∀`)

平たく言って、「客単価」が前年比▲10%(-α)落ちているけれど(↓)、

>> その結果、1人当たりの支出額は、中国人旅行客によるいわゆる「爆買い」の減速などを受けて、推計で13万1871円と、前の年度に比べておよそ2万円、率にして13%減りました。

客数が前年比+10%増えているから、支出額は一桁マイナス%ポイントの小幅な減少。

客単価が下がっているのは、中国の政策要因(資本移動規制)もあるが、

第一義的には、調査期間の前半(前年度上期)での「円高」による。

外貨ベースでの支出は変わらない。

それが昨年のトランプ大統領誕生を契機に「円安」に転じているのだから、

外国人旅行者の円ベースでの支出は、

東京都が、黙っていても/何もしなくても増えるでしょう(*´∀`)

客足は?と言えば、(北朝鮮情勢をリスクファクターとしつつも、)

円安になっているから、増えるか、高水準をキープ。

2017年度の下期で見れば、客数x客単価のギアリングが働いて、円ベース支出は前年比+10%(+α)に復元すると観てよいでしょう。

中国からの観光客について言えば、THAAD配備で中国→韓国への旅行者が今年の3月から激減し、旅行先がタイや日本、米国に切り替わっているので、

一時的にせよ、「爆買い」は、NHK見出しにある減速とは逆に、復元もしくは復活でしょう。

一度手垢がついてしまうと、幻想/妄想を抱きにくくなるので、大きな相場とはならないが、所謂、「インバウンド銘柄」は、モメンタムとして上/リバウンド局面、なのでしょう。

ーーーーーーーーーーーー

以下、関連情報の記録。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html
(東京都、「平成28年訪都旅行者数等の実態調査結果」、2017/05/17)

https://m.finance.yahoo.co.jp/fx/chart?code=usdjpy&candle_period=1M
(ヤフーファイナンス、FX月足、USD/JPY)

・・・

https://tokyo-calendar.jp/article/7120?page=4
(東京カレンダー、「意外?妥当?東京で外国人観光客が実際に訪れた街トップ10発表!」、2017/07/05)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国慶

https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/world/amp/171001/wor1710010018-a.html
(産経、「中国7億人、全世界へ旅行、国慶節連休始まる、日本も大人気」 2017/10/01/17:29)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35100462.html
(CNN、「韓国への中国人観光客が激減、ミサイル配備に反発」、2017/04/27)


ーーーーーーーーーーーー